【ギャラリー開催】
日程 3月18日(土)~26日(日)の 土曜日・日曜日 限定
《予約不要・入場無料》
*会期中の月曜日と金曜日はアポイント(事前予約)制でご来場いただけます。訪問前日の営業時間内までにお問い合わせください(メール、電話、各種SNSからのメッセージにて)。
*マスク着用、入口でのアルコール消毒・検温必須とさせていただきます。
時間 午前11時 ~ 午後7時
会場 白白庵(1階 ギャラリー&茶室、2階 サロン)
〒106-0072 東京都港区南青山二丁目17-14
TEL&FAX 03-3402-3021
www.pakupakuan.jp | info@pakupakuan.jp
【GALLERY exhibition】
DATE : Saturday & Sunday during 2023.3.18 Sat. - 3.26 Sun.《No appointment required, entrance free》
*Please contact us if you hope to visit gallery on Monday or Friday by mail, telephone, or message from any SNS.
*Mask wearing, alcohol sterilization, the thermometry at the entrance are required.
TIME : 11:00am. to 7:00pm.(JST)
VENUE : PAKUPAKUAN (Entrance gallery & tea room on the 1st floor, salon on the 2nd floor)
2-17-14, Minami-Aoyama, Minato-ku, Tokyo, JAPAN zip 107-0062
TEL & FAX 03-3402-3021
URL www.pakupakuan.jp
Mail info@pakupakuan.jp
【Talk live streaming from ICHIKAWA Tomoko’s solo exhibition “Land of Talisman”】
白白庵主宰・石橋圭吾がいちかわともこ展「おまもりの国」開催初日の夕方にお送りするライブ配信番組。会場の様子を生配信ならではの楽しい雰囲気で紹介します。
いちかわともこも生出演し、今回のテーマや作品への思いを語ります。
アーカイブでも配信しますので、お見逃しなく!
無料配信
日時 3月18日(土)午後5時~ (約30分)
出 演 石橋 圭吾(白白庵 主宰)
ゲスト いちかわ ともこ(画家・絵本作家)
*白白庵Facebookページから配信します。 https://www.facebook.com/pakupakuan/videos
viewing free
[Date] Mar 18 (Sat) 2023
[Time] 17:00~ (30min.)
[Live act]
ISHIBASHI Keigo (President of PAKUPAKUAN)
[Guest artist]
ICHIKAWA Tomoko (Painter / Picture book artist)
*Stream on PAKUPAKUAN Facebook https://www.facebook.com/pakupakuan/videos
東京の南青山にある市中の山居、白白庵(ぱくぱくあん)では日本全国で制作活動を行う気鋭の美術・工芸作家の作品を多数展示販売し、現代の茶の湯スタイルを通じてアートの魅力を国内外に発信しています。
2020年、世界を覆うコロナウィルス禍の状況下、私たちのメッセージを皆様にオンラインで届けるべくPAKUPAKUAN.SHOPを立ち上げました。
ここでお見せする作品は全て作家による手作り、一点ものです。取り扱いには少しだけ、手間がかかるものたちです。でも、あなたが気に入った作品はきっと、日々の生活の潤いとなりこれからの人生においても大切な存在であり続けるでしょう。
作品を生み出すアーティスト達は、皆さんと同じ時代を生きています。同じ課題に直面し、日夜思考を巡らせながら、これからの未来を探るべく制作を続けています。
本来ならそれぞれの作品の手触りや重さ、色・形の魅力を実際に店頭で感じていただきたいところですが、ここでは視覚的な情報のみでお見せしなければなりません。
今出来ることは限られますが、日々内容を改善していきながら離れている皆様に白白庵の楽しさと、生活に寄り添うアートの魅力をお伝えできればと思います。
Welcome to PAKUPAKUAN’s Online Shop!
PAKUPAKUAN, which is the quiet house in Minami-Aoyama area, Tokyo, exhibits and sells a lot of art/craft works made by spirited artists who create all over Japan. We communicate the charms of artworks in Japan and abroad through contemporary tea ceremony style. In 2020, under the situation of COVID-19 surrounding the world, we have established PAKUPAKUAN.SHOP in order to send our messages online to you.
All of the works here are handmade and the one-of-a-kind item, which takes a little time to handle. However, the works you like would enrich your daily life and keep important existence in the future.
The artists who create those works live the same age as you. They face the same problems and keep making works to seek the future while considering day and night.
By all rights, we would like you to feel each works’ texture, weight, color, and shape at our store, but we must show the works only through visual information. Although what we can do now is limited, while improving contents day by day, we would like to communicate the enjoyment of PAKUPAKUAN and the attraction of art that is next to your life.
The announcement of the last count result
輝け!第三回「壺1グランプリ」
“ The 3rd TSUBO-1 Grand prix “
皆様の温かいご支援・ご来場・ご投票を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
We would like to express our deepest gratitude to everyone who paid attention, came to the venue, and voted.